最新7日分
[バックナンバー] [目次]
2009年3月5日(木) ダブル


ふわー。
栄養ドリンクの飲み過ぎでむくれつつ製作した本が予約受付中です。今回は、前回の企画者・デザイナー古賀学氏(ペパーショップ)が他の活動で忙しいので、代役として僕が全部作りました。そうなると、「フェイク本」マスターピースの、さらに「フェイク本」というもう訳が分からない二重構造(笑)状態となっていますが、要するに第二弾です。

運悪くもこの日記を見てしまった人は、一人当たり2冊予約してください。

正直、当初は「ダブルゼータなんて…」と思っていたんですけど、今となってはもう、無印の次にカッコイイのはダブルゼータだと思っています。マジで。Gアーマーが好きで、ガンダム占いでもGアーマーな僕は、元からダブルゼータ好きの素質があったようですよ。ていうか、マスターピース版のダブルゼータのアレンジがカッコイイ!

予約はこちら

2009年2月25日(水) 誕生日
こんにちは。

明日は誕生日ですが、今から東京へ行きます。
226イベント、今年もパンフレットのデザインを担当させていただきましたー。

Howling in the Night 2009
 〜押井守、戦争を語る〜

日時:2009年2月26日(火)18時〜
会場:六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ40F)
出演:押井守(映画監督)
   岡部いさく(軍事評論家)
席種・料金:全席自由
当日券:4500円

主催:パックスヤポニカ製作委員会
HP:http://www.granaten.co.jp/




2008年10月3日(金) 発売中


かねてからの告知により予約していただいた大勢の皆さん、ありがとうございます。これと同じものが、皆さんのお手元に届いておりますね!

まだ届いていないよ!という皆さん、もしかしたら買ってないからじゃないですか?

さ、さ、こんだけ言ってるんだから、そろそろ買ってくれてもいい頃じゃないですか? まだだめですか?

もし、「いらない」と思う方がいらっしゃっても、とりあえずは購入するボタンを押すだけ押して、支払い方法を選択して、送り先を僕の住所にしてください。

購入はこちら


2008年9月22日(月) 予約受付中
忙しい自慢と夢の話は評判が悪いのは承知ですが、みなさん、聞いてください。携帯の着信履歴を見てみると、3日前から、というか、3日前までしか履歴が無かったんですけど、記憶によれば1週間くらい前から、ほぼ2〜3時間おきに切れ目無く、方々のクライアントさんと通話してるわけですよ。ということは、寝ているとしても、その2〜3時間の間ということになるので、これは我ながらステキだと言ってよいのではないかと思いました。

んで、そういう感じで絶賛製作中の本がすでに予約受付中です(宣伝)。

これを読んだ方は必ず予約してください。
というのも、機動戦士ガンダムのHCM-Pro(ハイコンプロ)というトイの、カタログ的な本なので、ガンダム好きで、さらにハイコンプロを持ってる(あるいは興味がある)、しかも、本まで欲しい、という、かなり狭いターゲットを狙ったムックなので、一般に大ウケしてベストセラーになるようなことは元から想定外ですけど、ある程度売れないと寂しいワケです。ね。分かったでしょう。ハイコンプロに興味があるかどうかはこの際関係ありません。ガンダムを知らなくても結構。不幸の手紙と同じです。この文章を読んだ人はかならず予約してください。

予約はこちら

でないと泣いちゃう。

2008年4月23日(水) タイムマシーン


昭文社の文庫版東京都市図。東京出張の時はいつもお世話になっております。ところで、僕は20年前くらいに東京に住んでいまして、その当時も、昭文社の文庫版東京都市図にはお世話になっていました。バイク便のバイトとかしていたので、本当によくお世話になったものです。

いや、お世話になったハズです

多分。

新しく買ったこの地図を見るたび、懐かしいなあ、と思っていました。まだ持ってたな、と思って押し入れを大捜索してみたところ…。

あった!昭文社の文庫版東京都市図1989年度版!



新宿なんかは変わりすぎていると思うので、渋谷のページでも見てみましょうか。





…昭和か!!


…89年は平成です…成り立てですけど。…多分。…多分そうだと思う。…だよね?





DTPってスゴイな。渋谷の道路とか、そういうのは、たいして変わってないハズなんですけどね、MAPのクオリティが全然違う。

俺の記憶にあった、お世話になった地図というのは、この地図じゃなかったんだと思う。だって、この文庫版、キレイだもん。使った形跡がないし、実際使えないと思う。こんなんじゃ。バイク便で多少の雨の中でも開いて使ってたあの記憶の中の地図は、図形もカラフルに描いてあって、ビルの名前がもっと細かく書いてあったと思ったけど、それはきっと、もっと大型の地図だったんだと思います。


当時、PC88とかX-1とかで大戦略とかやって遊んでたよね。んで、「パトレーバー THE MOVIE」で、OSとかウイルスとか言われても、まったくピンと来なかった。意味がわからなかった。そういう事を思い出します。

うわー。


この話、来年発表したら、ちょうど20年前でキリがよかったんですけどね。

2008年4月14日(月) ウォーカーギャリア
ちょっと箱がデカすぎだけど、存在自体がうれしい、ザブングル25年ぶりの新作プラモ、買いました。もう充分話題になってるので、わざわざみんなと同じ事を日記に書く必要ないと思うけど、書かずにおられない。



当時、パテの変わりに発泡スチロールを使って、ザブングルをブラッカリィに改造したり、ブランを発泡スチロール(笑)で造ったりしたけど、ウォーカーギャリアだけは造れなかった。というか、発売されると信じていたので造らなかった。

25年も待っていましたよ。

小学校の頃の自分に見せてあげたい(笑)。

でも、仕事があるので、とりあえず積みプラの仲間に…。ついに天井まで達しました。これで、次回地震があっても、もう倒れてきません。



2008年4月12日(土) デザイン
突然思い出した。



幼稚園の頃、マンホールの蓋に、このマークが必ず刻印してあったので、これはマンホールのマークだと思っていた。

「ホ」は知っている文字だったのだけど、子供ながらに、マンホールの「ホ」だけをマークにわざわざ書くのはあまりに中途半端でおかしいと思ったので、ある時、母か、父かに聞いてみた。

すると、これは、佐世保市のマークで、「サセホ」の字を組み合わせてデザインしてあるとの事だった。その時、「デザイン」という言葉を初めて聞いたと思う。

そう言われてみたら、確かにサとセとホだけど、ちょっと気を抜くと、ただの囲み枠に戻ってしまう。字だと思えば、字に見える。

デザインというのは、なんだかちょっとなぞなぞのようで、面白いなと思った。

県章・市章ダウンロード(一覧)

文字の組み替え派は、意外と少数派のようで、ノーヒントで謎が解けそうなのは少ないなー。でも、福岡市の「フ」が「9」ある…というのは、どうかと思う。

Akiary v.0.42